2011年06月29日

あっつい梅雨 〜 6月の田畑作業・活動ダイジェスト 2 〜

IMGP3391.JPG
今年は梅雨入りが遅く、それまでは空梅雨であっつい日が続いてました。
‥‥と思っていたら、どしゃぶりの雨が続いたり、また晴れたり‥‥と何だかめまぐるしいです。


そのかわり外作業ははかどりました。

IMGP3139.JPG
さつまいも植え(正確には5月末でした)

IMGP3339.JPG
ねぎ苗の植付

IMGP3387.JPG
じゃがいもの土寄せ。トッシー君が頑張ってくれました。


味噌や枝豆用の大豆も植えました。が、なんか芽の出かたが悪いなぁと思っていたら‥‥
IMGP3345.JPG
畑に痕跡を発見!! 喰われておりました(涙)。よぉく観察していると‥‥犯人は、キジバトたちでした!(怒)
蒔きなおししなければ‥‥。


思わぬ出会いがありました!!
IMGP3386.JPG
道路を横断したりして、たまにTVでほのぼのとしたニュースにもなる、カルガモ親子たちが銀河の田んぼに!! 子ガモたちが成長するまで安心して住みついてくれるとよいのですが、草刈りや薬・肥料まきなどの作業はやりづらくなりますね‥‥。


さらに、再び神戸から
IMGP3397.JPG
被災された方に夏物の衣類や日用品を詰め合わせた、たすきバック(夏バージョン)が銀河の里に届きました。
ドライバーの高柳さんは、勤め先のヤマト運輸の休日を利用してこれまでに何度も被災地や避難所に支援品を届けていらっしゃいます。運搬するトラックを無償で貸出してくれる会社の取り組みにも感謝です。


その日はさらに珍しい方が‥‥
IMGP3398.JPG
懐かしいチャルメラの音が近づいてくるなぁと思ったら、たまたま道を間違えたそうで(笑)。注文してもいいと言ってくれたので、いただきました。
味のある車とラーメン、美味しかったです!! 幻でなく、また来てほしいです!



それにしても‥‥
IMGP3379.JPG
暑いです。タビもシマもぐったりです。こっちもぐったりと寝転びたくなります(笑)


梅雨入りするまでは湿気も少なく空は澄んで、夕焼けや夜空もまるで秋のようでした。
IMGP3384.JPG
田んぼの水見帰りに、思わず立ち止まってしまいました。

IMGP3332.JPG
満月、明るかったです。



6月26日 大槌
IMGP3404.JPG
仮設住宅の建設が進んでいます。仮設としては外装もおしゃれ!

7月中旬までに約2000戸分の仮設住宅が出来上がり、入居可能になるようです。

IMGP3417.JPG
さっそくたすきバックを届けてきました!
前回届けて喜んでいただいた方が多く、今回も「楽しみにしてました〜」と賑やかにバケツリレーしました。少しでも生活のお役に立ててもらえるなら、なによりです。

IMGP3431.JPG
梅雨入りした大槌の町並みを一望。
中心地は片付いてきましたが、少しでも外れるとまだまだ瓦礫の山です。
漁港の周辺は倉庫から流出した魚の腐敗臭がすさまじく、ますます暑くなるとともに避難所や仮設住宅での暮らしの衛生面が課題となっていきます。


まだまだ支援の手を必要としています。
ボランティア、支援物資、募集してます!!
関心ある方は、下記をご参照ください。


《被災地の近況や、必要としているものは》
◎たすきプロジェクト ‥‥阪神淡路大震災をきっかけに神戸から立ち上がったNPOです。
             たすきバックに詰める贈り物を全国から集めています。
                 http://117kibounoakari.sblo.jp/

◎さん食亭・こけめ農園日記 ‥‥岩手・北上を見下ろす高台にある農園とレストラン。
                積極的に被災地に必要なものを届けています。
                 http://ameblo.jp/cokeme/

◎バイオディーゼルアドベンチャー‥‥てんぷら油などの廃油を燃料にした車で、精力的にユニークな支援活動を展開、詳細な状況をレポートされています。
山田周生さんのブログ   http://biodieseladventure.com/japanese/index.html

◎天然酵母パン屋 √s(ルーツ) ‥‥岩手・石鳥谷にある、味のあるしっかりしたパンを焼いてます。化粧品など女性の視点からの支援を行なっています。
 焼き人の小さな小さなつぶやきブログ http://blog.goo.ne.jp/panya_roots


《支援物資・ボランティア活動の募集》(上記ほか)
◎遠野まごころネット ‥‥約50もの団体が行政と組んで、岩手沿岸を中心に広域に活動を展開。瓦礫撤去からイベントの手伝いまで多岐にわたる活動に、個人でも参加できます。併設されている体育館に男女別の宿泊スペース有り。
                   http://tonomagokoro.net/


【ワークステージ ささきてつや】
posted by ginga at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 震災復興関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

厨房手作り押し寿司を昼食に!!

 一ヶ月に一度の厨房ビックイベント行事食!!6月は夏至にあたる22日に行ないました。
 今回の行事食はしめ鯖、煮穴子の押し寿司!!他にも手作りタコつみれ入りの茶碗蒸し、アジサイゼリーを作りました。
 
肉厚のしめ鯖で押し寿司を作りたい!!そう思い休日迷わず八戸にいく私。八食センターに行き新鮮な海産物をみてわくわく♪狙いは去年もつかったことのある、丸竹水産の〆鯖。事前にインターネットで調べたところ津波の影響を受けまだ物流が整っていないとのこと。少し心配しながら丸竹の〆鯖を探し、発見!!店にいたおばちゃんに今の状況を聞いてみると、なんとか手に入りそう!!ほかにもつみれに使うタコを調達して(夏至はたこを食べる習慣があるそうです・・・)盛岡に帰ってきました。
 

 翌日から、いつもお世話になっている魚屋さんにもお願いをし〆鯖探しをしました!!行事食本番ぎりぎりになんとか手に入り、肉厚の〆鯖をみて「これだぁ!!!」と。本番、押し寿司を作っていてもジュワーと出てくるあぶら!絶品の〆鯖でした!!
他にもアナゴを煮て作った煮アナゴ寿司。柔らかく煮ることができ、準備がおわりユニットいくとすべてのアナゴ寿司がなくなり再び握ったほどの人気でした。
CIMG2165.JPG

 また蒸しエビと錦糸卵、絹さやをつかって作った箱寿司。目でも楽しむことができました。
DSC_0174.JPG
 そしてデザートにはアジサイゼリーを♪アジサイをゼリーに見立てたく、里産のしそジュース、リンゴジュースでゼリーを作り、手作りヨーグルトムースの上に。そしてアジサイの葉には厨房の母、稗貫さん宅のミントを飾り完成!!これは特養北斗のみどりさん(仮名)に食べて頂きたく考えた一品!!甘いものが大好きなみどりさん。「おいしいなぁー!」と言っていただきホっとしました。
CIMG3881.JPG
 そして、今回の行事食ではソフト寿司にも挑戦!!以前に発見した増粘剤を使って形のあるおかゆを作ることができ、シャリに見立てたおかゆ、おもゆの上にネタを乗せます。見た目にも味にも常食に劣ることのないものを作ることができました。
CIMG3888.JPG
ソフトお寿司☆

CIMG3890.JPG
ソフト茶碗蒸し☆

いつもと違う食事、久しぶりのお寿司。みんな自然と箸が進みます。みんなが「おいしいね」といって食べてくれる。「今日のお昼はお寿司なんでしょ?いやぁー楽しみ、楽しみ。お昼いっぱい食べっから、朝ご飯控えておいた!!」と話してくれるトヨさん。(仮名)みんなの笑顔が見れるから、ごはん作りが楽しくてやりがいを感じ、もっともっとと、新たな挑戦、発見をめざして厨房は進んでいます!!だんだん、暑くなり始めた今日このごろ。体調管理に気を付けながら、食べて暑つさも吹っ飛ぶような食事つくりを目指して厨房は挑戦をし続けます!!
posted by ginga at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 厨房だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

田植えが終わって 〜6月ダイジェスト〜

6月はじめにワークステージ畑班の田植えの労をねぎらって、鶯宿(おうしゅく)温泉に日帰りランチ&入浴に行ってきました。
IMGP3157.JPG
 囲炉裏のテーブルを囲んで、みんなでいつもより豪華な昼ご飯を楽しみました。

 このまま泊まってのんびりと‥‥したいところですが、梅雨までの種まきと手入れが肝心!
畑班は休みもそこそこに連日汗をかきながら作業にいそしんでいます。
IMGP3183.JPG
 大豆の種まきです。
IMGP3185.JPG
 トラクターで土を起こしながら同時に種をおろしていきます。

IMGP3189.JPG
 トラクターが届かないところは、手で蒔きます。

IMGP3194.JPG
 軽トラックの陰でひと休み。
日差しが強いけれど、木々の緑がまぶしくて気持ちよいです。
 おっと眠気が‥‥眠い(睡眠)

IMGP3143.JPG
 ジャガイモも成長してます(少し肥料と雨が足りなそう‥‥)。

IMGP3200.JPG
 田んぼの周囲の草刈りも大事な仕事。
 里の田んぼは急斜面ばかりあせあせ(飛び散る汗)
 年配(65歳!)の塚地さん(仮称)も、まだまだ現役で頑張ります。


 みんなで植えたもち米の田んぼも、気が抜けません。
IMGP3312.JPG
 あえて手作業にこだわって、昔ながらの手押し除草機と新人スタッフが頑張って作業に励んでます!
人間の都合ではなく、自然の都合に合わせないといけません‥‥うかうかしていると、一面草だらけとなりますたらーっ(汗)


 休日はしばらくぶりの被災地へ‥‥(※この日は個人的に活動しました)
IMGP3282.JPG
 大槌町の中心地は、あれだけあった瓦礫がものすごい勢いで片付けられていました。

IMGP3297.JPG
 仮設住宅も各地域で建設と入居が進んでいました。

IMGP3277.JPG
 それでも数は足りません。避難所に残される方はまだまだ沢山います。
仮設住宅への入居は抽選で決められ、致し方ないとはいえ地域や避難所で助け合ってきたコミュニティーがバラバラになってしまう可能性や、食料品や生活用品の支援・配給が終わる場所もあって、一概には喜べません。

IMGP3286.JPGIMGP3296.JPG
 この日は北上で物資を集めて支援活動をしている知人に加わって、避難所へ自転車や生活用品など運んできました。

IMGP3299.JPG
 梅雨時期なのに、連日晴天で清々しくまるで秋の空‥‥ありがたいやら不安やら、複雑です。

 まだまだ支援の手を必要としています。
 銀河の里としての活動も、個人的な活動も不定期ですが、支援用品の提供などできる方はご協力を、興味のある方は是非参加して一緒にやりましょう!

【ワークステージ ささきてつや】
posted by ginga at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 田舎の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする